ジェントルマックス プロ プラス
目次
ジェントルマックス プロ プラスとは

ジェントルマックス プロ プラス(GentleMax Pro Plus)は、医療レーザー脱毛において日本のシェア圧倒的ナンバーワンのGentleシリーズの最新作です。長期減毛・皮膚良性色素性疾患の治療での薬事承認を受けている熱破壊式の医療レーザー脱毛機器です。ロングパルスアレキサンドライトレーザー(755nm)と、ヤグレーザー (1,064nm)の2種類のレーザー波長が搭載されているので、様々な肌質・毛質に効果が期待できます。この機械を用いて医療脱毛が行えますが、レーザーフェイシャル、レーザーシャワー、レーザータイトニングの施術も行うことが可能です。また、レーザー照射直前に冷却ガスが出るため、安全かつ痛みの軽減になります。
コース
1.レーザーフェイシャル
ジェントルマックスプロプラスで用いるアレキサンドライトレーザーはメラニンによく反応することから、薄い日光性のシミやそばかす、毛穴の黒ずみなどをすこしずつ薄くする効果があります。また、レーザー照射は顔脱毛、毛穴詰まりの改善効果、真皮でのコラーゲン産生促進による皮膚にハリを与える効果、皮脂産生抑制効果があり、浅いシワ・くすみの改善、毛穴の引き締め効果など多くの美容効果があります。にきびにも良い効果をもたらします。続けることで少しずつ改善します。また、美肌維持を目的に施術を受けていただくこともおすすめです。照射直後は毛の周囲に赤みが出ることがありますが、30分~1日以内で消失します。ダウンタイムはほとんどありません。
2.レーザーシャワー
ジェントルマックスプロプラスで用いるロングパルスネオジウムヤグレーザーを用いて表皮にダメージを与えることなく皮膚の内部にあるコラーゲンを産生している細胞に熱刺激を与え、コラーゲンの産生を活性化させます。その結果、小ジワやたるみの改善、肌が引き締まり健康的なお肌となります。また、毛細血管にも反応し、赤ら顔の赤みも軽減する事ができます。
3.レーザータイトニング
ジェントルマックスプロプラスで用いるロングパルスネオジウムヤグレーザーによる照射ですが、より高いタイトニング効果を狙った照射方法です。皮膚の深部に熱を入れることで引き締め効果を見込めます。たるみや、シワが気になる方におすすめですが、あから顔により高い効果を期待する場合にも適応となります。
治療と併用おすすめの施術
エレクトロポレーション:鎮静コース¥1,500
★その他コースの併用割も適応されます。
レーザーフェイシャル後の炎症反応が気になる方は、エレクトロポレーションの併用をおすすめしております。
レーザーシャワーやタイトニング後は熱を効果的に肌に伝えるため、エレクトロポレーションの当日併用は推奨はしておりません。
エレクトロポレーションについてはこちら
治療の流れ
リスク・治療後の経過
【リスク】
①毛嚢炎
レーザーを照射した皮膚は、強い刺激によりバリア機能が低下します。
そのため、常在菌(健康な皮膚に存在する菌)が毛穴に入って炎症を起こすことがあります。これを毛嚢炎といいます。
毛嚢炎になると毛穴が赤く腫れてニキビのようになり、痛みを伴うこともあります。
★対処法★
患部を清潔に保ってください。数日続くようであれば、当院に受診ください。
②熱傷・凍傷
レーザーの熱によって皮膚が軽いやけどの状態になることがあります。
その場合、レーザー照射後に赤み、ヒリヒリとした痛み、時に腫れや皮向けが生じることがあります。
毛根が太く色が濃い毛ほど反応が強いためやけどが起こりやすくなります。
また、日焼け後に照射してしまうと熱傷のリスクが高くなります。
更に、冷却ガスを使用していますので、凍傷を生じることがあります。
★対処法★
施術中に起こった場合は、状態に応じて迅速に対応させていただきます。
自宅で熱感や腫れ、水疱形成などの症状が出現した場合は、すぐに当院に受診ください。
③硬毛化
ごくまれにレーザー照射部位が治療前よりも毛が太く・濃くなることがあります。これを硬毛化といいます。
現在のところ確実な対処法が確立されていません。
硬毛化が起きないためにも、商社の際には患者様に合った出力を検討しています。
④その他
痂皮形成、色素沈着、色素脱失、紫斑、紅斑、浮腫、掻痒感、毛孔一致制の炎症などのリスクがあります。
【施術後の経過】
・脱毛後の数時間から翌日にかけては、肌に赤みやひりひり感が出ることがあります。
・照射後数日間、掻痒感が出現する場合がありますが、掻いたりしないでください。
※上記症状が続く場合は、すぐに当院に受診ください。
注意事項
★当院は皮膚科学会認定皮膚科専門医が在籍しています。皮膚疾患(アトピー性皮膚炎、ニキビ、酒さなど)を理由に脱毛を断れた方やステロイド外用剤を使用しているから断れた方などはご相談ください。酒さの方で顔の剃毛ができなかった方も可能です。
・特に施術前後1ヶ月は強い日差しは避けてください。
※照射後、皮膚は軽い熱傷(赤みや腫れ)を起こしている状態のため。また、紫外線への暴露は一過性の色素沈着を引き起こす可能性があるため。
★2週間程度で治まります。★必ず日焼け止めをご使用ください。
・レチノイン酸や高濃度レチノールは前後1週間は使用を中止してください。
・ニキビ治療薬のベピオ、デュアック、エピデュオ、ディフェリンは前後3日間は使用を中止してください
・当日からメイクは可能ですが、施術部位を強くこすったりしないでください。
★当院では日焼け止めまででお願いしております。
・刺激の強いスキンケア類(ピーリング剤やレチノールなど)は施術後1週間ほどは使用せずに、保湿に努めてください。1週間ほど経過し、肌の状態が落ち着いたら、通常のスキンケアを行ってもらって構いません。
・治療部位の状態によっては照射直後から1週間程度はワセリン等の軟膏で保湿をすることもあります。
・治療当日の飲酒、激しい運動等はお控えください。
・治療当日は、シャワー浴ですませ、施術部に熱いお湯をかけないようにしてください。
・他の美容施術とは間隔をあける必要があることがあります。
※当院にて他の施術をご希望の方は、事前に医師・看護師にご相談ください。
※他院でその他施術を受けられる場合は、施術先の医師にご相談ください。
(受けた施術は当院にも教えていただけると幸いです。)
・ゼオスキンのセラピューテック期間の施術は出来ません。
料金
レーザーフェイシャル
単発:男性価格:13,000円 女性価格:12,000円
レーザーシャワー
単発:13,500円
レーザータイトニング
単発:18,000円
無断キャンセル料金 3,000円
※連絡なく施術に来られなかった場合は、キャンセル料金を頂戴します。
インスタグラム投稿紹介
スタッフインスタグラムでも施術内容を紹介しています。
レーザーフェイシャルについての施術説明
レーザーシャワーについての施術説明
レーザータイトニングについての施術説明

